海外留学と英語の勉強

セブ島留学と英語の勉強、今後のカナダ留学 その他諸々

時間の有効活用

前回の記事で10週間という時間を無駄にしたという話をしました。
時間を大切にしたいと思い始めた私は、タイムマネジメントをするようになりました。
今日は、私のおススメのタイムマネジメント法を紹介していきたいと思います。

おススメのタイムマネジメント法、それは

 

時間割

      です。

 

皆さんもご存知の通り、小学校から使われている時間割です。私は週7日間、時間割に沿って生活しているのです。

 

私の時間割はかなり細かいところまで書いていて、大学の空きコマに勉強する科目やAmazon Primeを使って観るビデオまで決まっています。大学への通学中の空き時間は、勉強する曜日と音楽を聴く曜日と分けています。

 

一見面倒くさそうですよね?(現に友達には変人扱いされています。)しかし毎日今日は何しようかな?と悩みながら、スマホを片手にYouTubeを観て一日が終わる生活を送るよりかは、圧倒的に充実した生活を送ることができているのではないでしょうか?

 

これを始めたのは去年9月頃からです。8か月ほど続けています。この時間割のおかげで毎朝5時30分には起床するというよい習慣ができました。朝早起きするというのは本当に良いことです。(今度、朝の時間を有効に使う。というような内容で記事を書きたいなと思います。)

 

優れた時間割ですが、唯一欠点があります。ルーティン化してしまう可能性があることです。私が人生において最も恐れていること、それは飽きです。ルーティン化は魔の飽きへと導く鍵になることもあります。多くの大学が、制度として前期と後期という形式を取っているのではないでしょうか?(幸運なことに、私の大学は4期制です)半年もの間、同じ時間割で学生生活を送っていたら、飽きがきて大学を休みたくもなりますよね?

 

話を元に戻すと、飽きを防ぐために、毎日の時間割を月ごとに変えています。しかし、一から作り直すのは重労働なので、曜日ごとにシャッフルするだけです(動かせない箇所、例えば学校の授業などは固定し、それ以外をシャッフルします。月曜日に行っていたことを木曜日に行う等)。そして3か月一度、大きく時間割を変えています。(新しい項目を増やすなど。趣味に費やす時間を増やしたり、逆に勉強する時間を増やしたり。趣味自体を増やしてみるなど。)

 

時間割のおかげで、今日は何をすればいいのかということが明確になり時間を有効に使うことができています。